長岡花火の感動を持ち帰る 「かみはなび -越後長岡- 」

8月2日・3日の2日間で100万人もの観覧者が訪れる、名実ともに日本三大花火のひとつの「長岡花火」。

「慰霊・復興・平和を祈る」長岡花火は、“感動する花火”として知られています。

この長岡花火を紙で精巧に再現したペーパークラフト「かみはなび-越後長岡-」をご紹介します。

「『長岡花火』の感動を持ち帰る」をコンセプトに誕生した、長岡花火がモチーフの紙製アートインテリアです。

手作業では難しい超微細なレーザーカットと、何枚もの紙を組み合わせた立体構造が特徴です。

平面状になっており、開くと立体の花火が立ち上がります。

組立完成品なので、開いてすぐに飾ることができるのもポイント。どなたでも簡単にお楽しみいただけます。

さらに、軽量でかさばらないので、手土産などにもお使いいただけます。

モビール

空気の動きでくるくると回り、本物の花火のように色の変化を楽しめるモビールです。

風に揺られるグラデーションカラーをお楽しみください。 紙製で軽いため、天井の材質によってはマスキングテープで簡単に設置することができます。

ポップアップカード

平面から立体へ、カードを開くと迫力の花火が打ちあがるポップアップカードです。

職人がひとつひとつ手作業で微細なパーツを組み立てて制作しています。

長岡花火の美しい光を微細加工で表現。

さらに夜の信濃川にうつる花火を再現するために、水面をイメージした光沢紙を使用し、用紙にもこだわって選定しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.dip.co.jp/kamihanabi

※2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝)の期間中、ホテル雅叙園東京にて企画展「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」での展示販売を行っています。ぜひ、ご覧ください!

【企画展の詳細はこちら】

当社では商品の開発に向けたコンセプトの立案から商品のプロモーション分野まで幅広くサポートをさせていただいております。お気軽にご相談ください。